- ノートパソコンで作業していると肩が凝って疲れる
- ノートパソコンで作業していると姿勢が悪くなる
- モニターを設置したいけどスペースがない
アマゾン、楽天市場でランキング1位となっているノートパソコンスタンド「Boyata」。
「Boyata」は デザインがとてもスタイリッシュで、最大20kgまでのせることができる安定感バツグンなノートパソコンスタンド です。
わたしは2021年1月から「Boyata」を愛用しています。
そこでこの記事では 「Boyata」を使っている実体験から「Boyata」の使用感を徹底レビューします!
この記事を読むと「Boyata」があなたに合っているかわかります。
正直、いろいろな場所にノートパソコンスタンドを持ち運んで使いたいならおすすめできません。
ただ ノートパソコンを移動して使わないなら、うってつけの商品 です。

『Boyata』のノートパソコンスタンドは2種類ある!
実は「Boyata」には2種類のノートパソコンスタンドがあります。
「Boyata BST-10」と「Boyata N21」です。
正直、性能面は変わりません。
値段は「N21」のほうが500円程度安いです。
「Boyata BST-10」と「Boyata N21」の特徴
BST-10 |
N21 |
|
デザイン | ![]() |
![]() |
値段 | 5299円(税込) 最新価格をチェック |
4799円(税込) 最新価格をチェック |
ノートPC 対応サイズ |
10~17インチ ※タブレットにも対応 |
|
耐重 | 20kg | |
高さ調整 | 無断調整で6cm~25cm | |
角度調整 | 無断調整で0度~45度 | |
重さ | 1.4kg | |
サイズ | 縦 :25.4cm 横 :29.7cm 高さ:6.0cm |
縦 :21.0cm 横 :29.5cm 高さ:6.0cm |
材質 | シリコン、アルミニウム、ゴム | |
カラー | シャンパンゴールド シルバー ダークグレー ピンク ブラック) |

デザインと価格で検討してみてください!
『Boyata』の特徴
「Boyata」の特徴として、次の5つを解説します。
Boyataの特徴
- デザイン
- 高さ調整
- 角度調整
- 空きスペース
- 実際にパソコンをおいた見た目
それぞれ解説します。
特徴1 : デザイン
シンプル。 まさにシンプル!
余計な装飾や凹凸は一切ありません。
あるのは、放熱のための穴と滑り止めだけです。


放熱のための穴の大きさは、およそ縦8cm、横16cmです。


端末を支えるフック部分の間は、およそ12cmあります。





幅13.4cmの 「 iPad mini 」も縦置きできます ね。
特徴2 : 高さ調整
高さは、 最小6cm〜最大25cmまで無段階で調整可能 です。
折りたたんだときは、次のようになります。


もっとも高くしたときは、次のようになります。


特徴3 : 角度調整
折りたたんだときは、 0度~およそ45度まで無段階で調整可能 です。


もっとも高くしたときは、 0度~90度まで無段階で調整可能 です。





0~90度まで調整できますが、実際は30度~45度ぐらいで使うのがオススメ です。
特徴4 : 空きスペース
Z型のシンプルなデザインなので、スタンドの下に空きスペースができます。


つぎのように外付けのキーボードなどをスペースに収納できます。





机のスペースをムダにしませんね。
特徴5 : 実際にパソコンを置いた見た目
実際にパソコン(13.3インチ/15.6インチ)を置いてみると、次のようになります。
13.3インチのパソコン




15.6インチのパソコン




『Boyata』のメリット3選
メリット1 : シンプルでスタイリッシュ!
部屋や机におくものなので、見た目にもこだわりたいですよね。
「Boyata」は 余計な装飾や凹凸がなくとてもシンプルでスタイリッシュ 。
余計な装飾や凹凸がないので、どんな部屋や机、パソコンにもあうデザインです 。
とくにMacBookとの相性はバツグンですよ。
メリット2 : 直接タイピングしてもゆれない!
ノートパソコンスタンドは 直接タイピングしたときに「揺れ」がないかが重要です 。
タイピングをしていて「ガタガタ」揺れたら、ものすごいストレスですよね。
「Boyata」は重さ20Kgまで載せることができる安定した作りになっているので、直接タイピングしても揺れません 。
メリット3 : 好きな高さ/角度で固定できる!
「高さや角度がいまいちシックリこない・・・」
これではノートパソコンスタンドの良さが半減してしましますね。
「Boyata」は無段階調整なので、好きな高さ/角度で固定できます。
あなたにあった高さや角度にあわせることができれば、 正しい姿勢での作業ができ、肩こりや腰痛防止になります ね。


『Boyata』のデメリット3選
デメリット1 : 持ち運びには不向き
正直、持ち運びには向いていません。
重さがおよそ1.4kg。
サイズはおよそ 縦:25cm、横:28cm、高さ:6cm です。
B4サイズのバッグに入れると、こんな感じです。


なので次のような使い方をしたいなら、あまりオススメできません。
- 喫茶店やカフェなどでノートパソコンスタンドを使って作業をしたい。
- 出張先にノートパソコンスタンドをもっていって使いたい。
- 家の中でもパソコンを頻繁に移動してつかう
持ち運びして使いたいなら、 同じBoyataの「コンパクトに収納可能」なノートパソコンスタンドがオススメ です。
デメリット2 : 高さ/角度の微調整がやりづらい
アマゾンのサイトには、次のような商品説明があります。
Boyata PCスタンドの角度調節は多少力がいりますが、成人女性でも問題ない程度です。
「多少力がいる」ので、高さや角度を微調整するのがやりにくい です。
なので、次のあてはまるならあまりオススメできません。
- ノートパソコンスタンドを毎回収納したい。
- ノートパソコンスタンド1台を複数の端末(パソコンやiPadなど)で使いたい。
ただ 高さや角度調整に力が必要な分、安定性はバツグン です。
使っていて高さや角度が変わってしまうなんてことはありません よ。
デメリット3 : 薄型PCだと直接タイピングしづらい
パソコンを支えるフック部分が飛びだすので、薄型パソコンだと手首にあたります。


なので薄型ノートパソコンで 「直接タイピングしよう」と思っているひとには、あまりオススメできません。
また目線の位置にパソコンを合わせようとすると、キーボードの位置は高くなるので「直接タイピング」はしづらくなります。


タイピングしやすくするには「外付けキーボード」がおすすめ
ノートパソコンスタンドを使って 正しい姿勢で肩こりや腰痛を防止するなら、「外付けキーボード」をつけることをオススメします 。
おすすめの外付けキーボードは「 ロジクール ワイヤレスキーボード K295OW 」です。
フルサイズの静音キーボードで「カタカタ」音も気になりません。 防水にもなっているので、もし飲み物をこぼしてしまっても安心の商品です。
最安値で購入できるサイト情報
「Boyata」をどこで購入すれば、一番安く買えるかを徹底調査しました。
今回はアマゾン、楽天、ヤフーで調査を実施。 その結果、「アマゾン」で購入するのが一番お得なことが判明! (2021年7月現在)


楽天やヤフーでも購入することができますが、 アマゾンが最安値 です。
さらに今ならアマゾンでは15%オフクーポンがついています。
「Boyata」を購入するなら「アマゾン」での購入が一番お得 です。
\ 今なら15%オフクーポン付き! /
『Boyata』のクチコミ
「Boyata」を使っているユーザのクチコミをまとめてみました。
PCの作業時の姿勢がキツくなってきたので、BoYataのPCスタンドを買ってみた。
これがめちゃくちゃ良い。目線が上がって猫背にならなくて済む。オススメです。
そのうちキーボードとマウスも新調したいな。 pic.twitter.com/MHnPIpy1T9— カズヒラ (@Kazuhira_765) May 23, 2021
最近Boyata のスタンドをiPad用に購入してみたら、とても良すぎてみんなにおすすめしたくなりました。
主に角度を自由自在に動かせるので、描く時の姿勢が楽になった…
色も4〜5色あるので本当におすすめ!— ぽん豆 (@ponn_mame) May 19, 2021



高さや角度が自由に調整できるので、猫背にならずに姿勢よくパソコン作業ができます ね!
最近、PCスタンド(boyata)を買ったんですけど、下の出っぱり部分がタイピングする時に腕に当たって痛い…なんかいい方法あるかな…?
— しらたま (@shiratamacoffe1) May 15, 2021



やはり直接タイピングをすると、フック部分が腕にあたるのが気になる ようですね。
まとめ : ランキング1位納得のノートパソコンスタンド!


「Boyata」はシンプルなデザインで、安定感バツグンなノートパソコンスタンドです。
はっきり言って いろいろな場所に持ち運んで使いたいひとには不向きなノートパソコンスタンド です。
ただ ノートパソコンスタンドを使う場所が決まっているなら、うってつけの商品 です。



1年以上使っていますが、とても満足しています。
さすがランキング1位のノートパソコンスタンドです!
ノートパソコンスタンドをどれにしようか迷っているなら、 アマゾンと楽天でランキング1位 となっているノートパソコンスタンド「Boyata」をぜひチェック してみてください!


この記事が参考になったなら、ブックマークやフォローしてくれるとうれしいです♪