ネオモバの一時停止はしたのほうがいい?メリット・デメリットを解説

ネオモバ 一時停止
  • 自分はネオモバで一時停止したほうがいいのかな?
  • 一時停止するとできなくなることやデメリットはあるの?
  • 具体的にどうやって一時停止すればいいのか教えて

こんな疑問に答えます。

わたしはネオモバ(SBIネオモバイル証券)を利用していますが、定期的にサービスを一時停止するようにしています。

なぜなら一時停止をすると、毎月発生する手数料(サービス利用料:220円)を翌月から払わなくて済むからです。

一時停止したあとにサービスを利用すれば手数料は発生します。

そこでこの記事では、つぎの5つを解説します。

  1. ネオモバの一時停止とは?
    【メリットも解説】
  2. 一時停止のデメリット
    【ただし限定的です】
  3. 一時停止は投資初心者にこそオススメ!
  4. 【簡単5ステップ】一時停止のやり方
  5. 一時停止からサービスを再開する方法

この記事を読んで一時停止をすると、取引をしない月は手数料を払わなくてすみます。

ネオモバを利用しているなら、基本的に一時停止しておけば間違いありません。

とくに あなたが「投資をはじめたばかりで配当金もあまりもらっていない」「ネオモバで株の定期買付はしない」なら一時停止をおすすめ します。

それでは、具体的に解説していきます♪

こちらもチェック

SBI証券でS株(単元未満株)の手数料が実質無料 になりました!

長期保有前提なら、手数料が実質無料のSBI証券もおすすめですよ♪

S株の手数料が実質無料

目次

ネオモバの一時停止とは?
【メリットも解説】

ネオモバ 一時停止とは

ネオモバの一時停止とは、ネオモバのサービス利用を一時的に停止することです。

文字通りですね。

 

一時停止をすると、どんないいことがあるの?

一時停止のメリットは手数料が無料になること

ネオモバを一時停止すると、停止した翌月から手数料(サービス利用料)が無料になります。

ネオモバの手数料は、サービスを使わなくても発生します。

具体的な手数料は毎月220円〜で、月内に取引した金額によって決まります。

ネオモバの手数料

月内に取引した金額月間手数料
0円~50万円以下220円(税込)
50万円超~300万円以下1100円(税込)
50万円超~300万円以下3300円(税込)
500万円超~1000万円以下5500円(税込)
以下、100万円ごとに1100円(税込)加算(上限なし)
 

「サービスを使っていないのに手数料を払うなんてイヤだ」というひとは、一時停止で手数料を節約しましょう!

一時停止中でも取引できる【自動で一時停止解除】

 

一時停止すると、利用を再開するときにめんどくさいんじゃない?

 

一時停止中でも取引はできますよ♪

実はネオモバは一時停止中でも、一時停止していないときと同じように株の売買をすることができます。

なぜなら一時停止中に株の売買をすると、自動で一時停止を解除してくれるからです。

サービス利用状況変更履歴
自動解除の履歴

いちいち自分で一時停止を解除する必要がないので、手間になりません

もちろん手動で解除することもできます。

手動で解除する方法は記事内「一時停止からサービスを再開する方法」で解説しています。

配当金や株主優待は一時停止中でも受け取れます

 

一時停止すると配当金や株主優待は受け取れないんじゃない?

 

一時停止していても配当金や株主配当は受け取ることができます。

株式投資を配当金や株主優待目的で行っているなら、気になる銘柄をまとめて買って一時停止しておくと手数料を節約できますよ♪

一時停止にはデメリットあり
【ただし限定的です】

ネオモバ 一時停止 デメリット

ここでは一時停止のデメリットを解説します。

デメリットはつぎの3つです。

  1. 定期買付ができなくなる
  2. IPO申込みができない
  3. Tポイントがもらえない

それぞれ解説します。

デメリット①:定期買付ができなくなる

一時停止をすると、株の定期買付ができなくなります

なのですでに定期買付をやっているなら、注意が必要です。

なぜなら一時停止をすると、定期買付の設定が自動で解除されるからです。

自動解除なので「定期買付していると思っていたら、定期買付できていなかった」と機会損失にならないように注意しましょう。

デメリット②:IPOの申込みができなくなる

一時停止中は、IPOの申込みができなくなります。

IPOとは
新規公開株式のこと。
証券取引所で株の取引ができるようになった株式のことです。

ただIPOは、毎月申込みができるわけではありません。

なので一時停止していても影響は少ないです。

 

もしIPOに申込みたいとなった場合でも、1分もあれば再開できますよ♪

デメリット③:Tポイント(200pt)がもらえなくなる

一時停止をすると、毎月付与されていたTポイント(200pt)がもらえなくなります。

ただTポイントは手数料に対してポイントなので、一時停止で手数料を払わなくなればもらえなくて当然ですね。

一時停止は投資初心者にこそオススメ!

ネオモバ 一時停止 おすすめ 初心者

ネオモバの一時停止は「投資をはじめたばかりで配当金もあまりでていない」そんなあなたにおすすめです。

なぜなら投資をはじめたばかりで配当金もあまりでていない状態だと、毎月の手数料220円はけっこうな負担になるからです。

しかもネオモバは、取引していなくても手数料はかかります。

儲けもでていないからこそ、1円でも無駄な手数料ははらいたくないですよね。

なので一時停止をして無駄な手数料は節約しましょう!

こちらの記事もチェック

ネオモバで投資をはじめたばかりなら、楽天銀行で配当金を受け取るのがおすすめです。

理由は「【超簡単】ネオモバの配当金は楽天銀行でお得に受け取り!注意点も解説!」で解説しているので、あわせてご覧ください♪

【簡単5ステップ】一時停止のやり方

ネオモバ 一時停止 やり方

ここでは一時停止をするやり方を解説します。

やり方はつぎの5ステップで簡単にできます。

STEP
トップページのメニューを選択

ネオモバアプリのトップページのメニューをクリックします。

ネオモバ トップページ
STEP
「マイページ」へ移動

メニュー画面の「マイページ」をクリックします。

ネオモバ メニュー画面
STEP
「ネオモバのサービス利用状況」へ移動

マイページ画面が開くので、「ネオモバのサービス利用状況」をクリックします。

ネオモバ マイページ画面
STEP
口座利用を停止

「サービス利用状況」画面が開くので、「取引パスワード」を入力し「確認画面へ」をクリックします。

ネオモバ 一時停止
STEP
一時停止の最終確認

注意事項を確認したうえで、「サービス利用を一時停止する」をクリックします。

ネオモバ 一時停止 最終確認

つぎの画面が表示されれば、完了です。

ネオモバ 一時停止 手続き完了画面
 

簡単に一時停止ができますね♪

一時停止からサービスを再開する方法

ネオモバ 一時停止 再開

つぎに一時停止からサービスを再開する方法を解説します。

株を取引するだけであれば、一時停止中でも取引できる(自動で一時停止を解除してくれる)ので手動で再開をする必要はありません。

ただIPOの申込みをする場合は、サービスを再開する必要があります。

それでは手順を解説します。

STEP
メニューを選択

ネオモバアプリのトップページのメニューをクリックします。

ネオモバ トップページ
STEP
「マイページ」へ移動

メニュー画面の「マイページ」をクリックします。

ネオモバ メニュー画面
STEP
「ネオモバのサービス利用状況」へ移動

マイページ画面が開くので、「ネオモバのサービス利用状況」をクリックします。

ネオモバ マイページ画面
STEP
口座利用を再開

「サービス利用状況」画面が開くので、「取引パスワード」を入力し「確認画面へ」をクリックします。

STEP
再開の最終確認

注意事項を確認したうえで、「サービス利用を再開する」をクリックします。

つぎの画面が表示されれば、完了です。

ネオモバ 一時停止 手続き完了画面
 

簡単に再開もできますね♪

まとめ:一時停止を賢く使って手数料を節約しよう

ネオモバ 一時停止 手数料 節約

この記事では、つぎの5つを解説しました。

  1. ネオモバの一時停止とは?
    【メリットも解説】
  2. 一時停止にはデメリットあり
    【ただし限定的です】
  3. 一時停止は投資初心者にこそオススメ!
  4. 【簡単5ステップ】一時停止のやり方
  5. 一時停止からサービスを再開する方法

ネオモバの一時停止には、たしかにデメリットもあります。

ただ一時停止のデメリットをうけるひとは、かなり少ないはずです。

もしあなたが「株の定期買付」をしていないなら、一時停止を検討してみてください。

また投資をはじめたばかりであまり配当金をもらっていないないなら、一時停止がオススメします。

たった月220円ですが、年間だと手数料だけで2640円です。

2640円を配当金でもらうとなると、およそ8万8000円(年間配当3%の場合)の投資が必要となります。

8万8000円以上投資をしないと、手数料負けしてしまうということです。

なので一時停止を賢く使い手数料を節約して、投資での儲けをだしていきましょう!

こちらもチェック

「ネオモバは手数料負けするのか」については、「【実例あり】ネオモバは手数料負けするのか?実体験から徹底解説!」で解説しています。あわせてご覧ください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次